top of page
活動報告
写真をクリックすると詳細があります。

ラサ中山での演奏
2025年7月21日
ラサ中山の納涼祭で演奏を行いました。
とても暑い中でしたが天候に恵まれ、良い演奏ができました!
ラサ中山の納涼祭で演奏を行いました。
とても暑い中でしたが天候に恵まれ、良い演奏ができました!

高崎和太鼓会合同演奏会
2025年6月29日
高崎市民文化ホールにて演奏を行いました。高崎市で頑張るたくさんのチームの皆さんに負けないように、元気に演奏しました!
高崎市民文化ホールにて演奏を行いました。高崎市で頑張るたくさんのチームの皆さんに負けないように、元気に演奏しました!

藤和の奏での慰問演奏
2025年6月8日
先日の藤和の響様からのご紹介で伺いました。ご縁というものはありがたいですね。今後も輪が広がりますように!
先日の藤和の響様からのご紹介で伺いました。ご縁というものはありがたいですね。今後も輪が広がりますように!

JAアシストホールたかさき
2025年6月7日
連日演奏1日目!まぐろ解体ショーに負けないちびっこ大活躍の演奏でした!
連日演奏1日目!まぐろ解体ショーに負けないちびっこ大活躍の演奏でした!

アウトサイドフェスティバル
2025年6月1日
観音山ファミリーパークで演奏を行いました。青空の下爽やかな演奏ができました!和太鼓体験も行いました!
観音山ファミリーパークで演奏を行いました。青空の下爽やかな演奏ができました!和太鼓体験も行いました!

吉井民俗芸能祭
2025年4月27日
吉井町の文化の代表としての意識をもって演奏しました!
吉井町の文化の代表としての意識をもって演奏しました!

藤和の響での慰問演奏
2025年4月13日
連日の慰問演奏でした!雨のため室内での演奏でしたが、お客様に感動していただける演奏ができました!
連日の慰問演奏でした!雨のため室内での演奏でしたが、お客様に感動していただける演奏ができました!

ずっと孫の手たかさきでの慰問演奏
2025年4月12日
今年初の慰問演奏でした!日差しの良い中で明るい演奏ができました!
今年初の慰問演奏でした!日差しの良い中で明るい演奏ができました!

バスケットボール大会での演奏
2025年3月8日
群馬アリーナにて演奏を行いました。数年ぶりに呼んでいただき光栄です!
群馬アリーナにて演奏を行いました。数年ぶりに呼んでいただき光栄です!

桐生本六和太鼓まつり
2024年11月2日
桐生市のお祭りに参加してきました!雨のため屋内での演奏でしたが、元気に演奏してきました!他チームも大変素晴らしい演奏でした!
桐生市のお祭りに参加してきました!雨のため屋内での演奏でしたが、元気に演奏してきました!他チームも大変素晴らしい演奏でした!

日本太鼓ジュニアコンクール群馬県大会
2024年10月20日
今年も出場しました!結果は入賞ならず!悔しさをバネにして、今後も練習を積んでいこうと思います。
今年も出場しました!結果は入賞ならず!悔しさをバネにして、今後も練習を積んでいこうと思います。

たかさき雷舞フェスティバル
2024年10月13日
ダンスフェスティバルのゲストでお誘いをいただきました。初めて高崎駅を臨みながら演奏をしました!
ダンスフェスティバルのゲストでお誘いをいただきました。初めて高崎駅を臨みながら演奏をしました!

たかさき太鼓祭り
2024年10月12日
もてなし広場にて昨年に引き続きお誘いをいただきました。最高の秋晴れの中、吉井太鼓の総力を挙げて演奏しました!
もてなし広場にて昨年に引き続きお誘いをいただきました。最高の秋晴れの中、吉井太鼓の総力を挙げて演奏しました!

まどかでの慰問演奏
2024年10月5日
藤岡市の藤岡白石まどかにて慰問演奏を行いました。今回デビューしたメンバーたちも、とても頑張りました!
藤岡市の藤岡白石まどかにて慰問演奏を行いました。今回デビューしたメンバーたちも、とても頑張りました!

倉賀野おもてなし館での演奏
2024年9月15日
おもてなし館の館長さんが吉井町の方ということで、お誘いをいただきました。倉賀野で活動する和太鼓チーム「えん」さんともコラボ!炎天下でしたがアツい演奏でしたね!
おもてなし館の館長さんが吉井町の方ということで、お誘いをいただきました。倉賀野で活動する和太鼓チーム「えん」さんともコラボ!炎天下でしたがアツい演奏でしたね!

太鼓祭りin埼玉 第18回東日本・北日本大会
2024年6月30日
埼玉県のクレアこうのすにて大会に出場しました。今回もビデオ審査を通過し、日本一になった時の曲「金色の蝶」で挑みました!結果は4位と惜しい結果でしたが、とても楽しんで演奏ができました!
埼玉県のクレアこうのすにて大会に出場しました。今回もビデオ審査を通過し、日本一になった時の曲「金色の蝶」で挑みました!結果は4位と惜しい結果でしたが、とても楽しんで演奏ができました!

吉井祇園まつり
2024年8月17日
産業文化会館駐車場にて演奏を行いました。前日から大打坊の北原永先生から手ほどきを受けていて、その際練習していた曲を披露いたしました!
産業文化会館駐車場にて演奏を行いました。前日から大打坊の北原永先生から手ほどきを受けていて、その際練習していた曲を披露いたしました!

甘楽町花火大会
2024日8月14日
甘楽町文化会館前グラウンドで演奏を行いました。突然の雨で開催できるか怪しい中でしたが、日頃の行い(?)で無事に晴れ、何とか演奏ができました!
甘楽町文化会館前グラウンドで演奏を行いました。突然の雨で開催できるか怪しい中でしたが、日頃の行い(?)で無事に晴れ、何とか演奏ができました!

西吉井祭り
2024年8月3日
吉井西小学校駐車場にて演奏を行いました。地元のメンバーは違う法被で、アットホームな雰囲気の中演奏ができました!
吉井西小学校駐車場にて演奏を行いました。地元のメンバーは違う法被で、アットホームな雰囲気の中演奏ができました!

琉球の風~沖縄祭りin高崎
2024年7月21日
もてなし広場にて演奏を行いました。じりじり暑い中でしたが、暑さに負けない演奏ができました!
もてなし広場にて演奏を行いました。じりじり暑い中でしたが、暑さに負けない演奏ができました!

高崎吉井メモリードホールでの演奏
2024年7月14日
あいにくの雨でしたが、雨を吹き飛ばす元気な演奏ができました!
あいにくの雨でしたが、雨を吹き飛ばす元気な演奏ができました!

ずっと孫の手たかさきでの慰問演奏
2024年7月6日
メンバーとのつながりで、お声をかけていただきました。久しぶりの慰問演奏、たくさんの方に喜んでいただきました!
メンバーとのつながりで、お声をかけていただきました。久しぶりの慰問演奏、たくさんの方に喜んでいただきました!

七人制 女子の部 日本一!
2024年5月26日
上州吉井太鼓の女子メンバーが「太鼓祭 第五回 七人制和太鼓選手権大会」の女子の部に出場し、見事優勝しました!
昨年度の3位からリベンジを果たし、日本一の栄冠を勝ち取りました!
現地で応援していただいた皆様、上州吉井太鼓に投票していただいた皆様、群馬から応援していただいた皆様、本当にありがとうございました!!
上州吉井太鼓の女子メンバーが「太鼓祭 第五回 七人制和太鼓選手権大会」の女子の部に出場し、見事優勝しました!
昨年度の3位からリベンジを果たし、日本一の栄冠を勝ち取りました!
現地で応援していただいた皆様、上州吉井太鼓に投票していただいた皆様、群馬から応援していただいた皆様、本当にありがとうございました!!
bottom of page